About Us
会社案内
代表挨拶
お客様密着型を貫く。“物流変革”こそ使命。 企業を取り巻く経営環境は大きく様変わりし、物流が企業の競争力を左右する重要な要素として改めて認識され始めました。私たちは、お客様の物流に関するあらゆる課題をお引き受けすることで、物流のトータルサポートと最適化を最大の使命とするロジスティクスパートナーでありたいと考えています。そのために私たちがこだわり続けていること、それはお客様密着型というサービススタイルです。お客様の自社運営ルールをそのまま代行しながら、最適化を見据えた業務改善も積極的にご提案します。 私たちは真にお客様に向き合うからこそ、ニーズにお応えするためのサービス拡充を続けてまいりました。ローコスト化を図る共同配送の強化、デリケートな精密機器・電子部品の取り扱い、適材適所の人材派遣サービスなど、物流の全てをお任せいただける体制を整えることで、お客様の業績向上に貢献することをお約束いたします。 そして、決して忘れてはならないことは、私たちがお客様の大切な資産をお預かりしているということ。いかに高効率にお届けするか、社員一人ひとりが常に高い意識と責任感を持って対応いたします。 さらに、物流企業として、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも重要な責務であると考えています。私たちはSDGsの目標達成に貢献するため、環境負荷軽減を目指した物流サービスの提供に力を入れています。配送効率の向上による二酸化炭素排出の削減、エコドライブの推進、通い箱の運用などを通じ、カーボンニュートラルの実現に取り組んでいます。 私たちは、未来を見据えた物流サービスの提供を通じて、次世代に誇れる社会の創造に挑み続けます。 代表取締役社長 堀 和夫 |
|
企業力を高める「物流」のチカラ
「ものを運ぶだけの物流」の時代は終わり、企業の経営に大きな変革をもたらす重要なポジションへ。お客様のニーズは一層高度化し、多様化を極めています。今こそ、既存の枠にとらわれない「新しい物流」のチカラが求められています。KYOTSUは精密機器・電子部品を取り扱う専門物流企業として、豊富なノウハウとアイデアを蓄積してまいりました。トータルロジスティクスの新しいチカラがここにあります。
物流のプロとしてKYOTSUが掲げる9つの「S」。目指すのは、一つひとつが常に最高の「S」であること。それがお客様の満足につながり、大きな喜びになると信じて。これからも9Sへの挑戦は続きます。
主要荷主様一覧
■アール・ビー・コントロールズ(株) |
■黒田電気(株) |
■能登テック(株) ■白銅(株) ■ホッコー(株) ■ミタチ産業(株) ■緑屋テクノ(株) ■緑屋電気(株) ■明治電機工業(株) ■リンナイ(株) ■リンナイ精機(株) ■横河電機(株) ■横河レンタ・リース(株) (五十音順・敬称略) 他約100社 |
主要配送先様一覧
■(株)アイシン ■(株)新愛知電機製作所 ■アイホン(株) ■(株)イノアックコーポレーション ■イビデン(株) ■AGC(株) ■オークマ(株) ■キオクシア(株) ■CKD(株) ■(株)ジェイテクト ■新東工業(株) ■住友理工(株) ■ソニー(株) ■(株)ダイフク ■DMG森精機(株) ■(株)デンソー |
■東海エレクトロニクス(株) ■(株)東海理化電機製作所 ■(株)東芝 ■東邦ガス(株) ■豊田合成(株) ■トヨタ自動車(株) ■(株)豊田自動織機 ■トヨタ車体(株) ■トヨタ紡織(株) ■トヨタホーム(株) ■(株)豊通マシナリー ■日東工業(株) ■(株)ニデック ■日本ガイシ(株) ■日本特殊陶業(株) ■日本トムソン(株) |
■パナソニックエコシステムズ(株) ■日立チャネルソリューションズ(株) ■(株)FUJI ■富士フイルムビジネスイノベーション(株) ■富士電機(株) ■本田技研工業(株) ■(株)マキタ ■三菱自動車工業(株) ■三菱重工業(株) ■三菱電機(株) ■村田機械(株) ■(株)明電舎 ■ヤマザキマザック(株) ■(株)LIXIL ■リコーエレメックス(株) (五十音順・敬称略) 他約6000カ所 |
会社概要
名称 | 株式会社KYOTSU |
設立 | 2005年4月(創業1948年) |
代表者 | 代表取締役社長 堀 和夫 |
資本金 | 7500万円 |
従業員数 | 478名(2025年4月現在) |
保有車両数 | 約100台(2025年4月現在・協力会社車両含む) |
事業内容 | 一般自動車貨物運送事業、自動車輸送取扱事業、倉庫保管及び在庫管理業務、荷造梱包・発送業務、一般労働者派遣業務、倉庫業 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行、名古屋銀行、岡崎信用金庫、あいち銀行、福岡銀行、百五銀行、大垣共立銀行、伊予銀行 |
本店 | 〒450-0003 名古屋市中村区名駅南四丁目12号19番地 |
事業所一覧
本社 | 〒454-0853 愛知県名古屋市中川区玉船町3-1 |
本店 | 〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南四丁目12号19番地 |
中川営業所 | 〒454-0853 愛知県名古屋市中川区玉船町2丁目1-1 |
愛知北営業所(愛知北ターミナル) | 〒480-0127 愛知県丹羽郡大口町新宮二丁目155番 |
小牧営業所 |
〒485-0074 愛知県小牧市新小木一丁目31 |
大口営業所 |
〒480-0133 愛知県丹羽郡大口町替地三丁目1 |
岩倉営業所 | 〒482-0031 愛知県岩倉市八剱町野畑3 |
犬山営業所 | 〒484-0958 愛知県犬山市字平塚1-26 |
北犬山営業所 | 〒480-0102 愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南郷356 |
四日市営業所 | 〒512-1303 三重県四日市市小牧町2800 |
東京営業所 | 〒143-0006 東京都大田区平和島五丁目3番1号 |
川崎営業所 | 〒210-0869 神奈川県川崎市東扇島21 ESR東扇島ディストリビューションセンター西棟5F |
沿革
1948年2月 | 共通運輸社創業 合資会社共通運輸社設立 |
1963年6月 | 一般区域貨物自動車運送事業免許取得(愛知県下) 自動車運送取扱事業免許取得 |
1972年11月 | 愛知県名古屋市中村区に岩上営業所開設 |
1980年10月 | 愛知県名古屋市港区に港営業所開設 |
1986年8月 | 一般区域貨物自動車運送事業免許取得(中京圏内) |
1987年4月 | 愛知県名古屋市港区に中京営業所開設 |
1996年8月 | 愛知県名古屋市中川区に港営業所、中京営業所を集約し、中部流通センター開設 |
1998年5月 | ISO9001適合認証取得 |
2005年4月 | 合資会社共通運輸社を組織変更し、株式会社KYOTSUに社名変更 |
2005年7月 | グリーン経営認証取得 |
2006年5月 | 資本金増資 |
2007年4月 | 資本金増資 |
2009年11月 | 名古屋市の「名古屋市グリーン配送推進宣言」を宣言 |
2010年7月 | 特定労働者派遣業務認可取得 |
2011年4月 | 愛知県小牧市に小牧営業所開設 |
2012年7月 | 愛知県丹羽郡に大口営業所開設 |
2012年7月 | 一般労働者派遣業務認可取得 |
2013年4月 | 愛知県岩倉市に岩倉営業所開設 |
2015年7月 | 東京都大田区に東京営業所開設 |
2017年4月 | 三重県四日市市に四日市営業所開設 |
2019年6月 | 第1回無担保社債発行 |
2020年4月 | 愛知県犬山市に犬山営業所開設 |
2020年10月 | 本社営業所第2倉庫開設 |
2021年4月 | 愛知県名古屋市中川区に中川営業所(自社倉庫)開設 |
2022年4月 | 愛知県丹羽郡に北犬山営業所開設 |
2022年10月 | 本社営業所第3倉庫開設 |
2023年1月 | 「働きやすい職場認証制度(一つ星)」取得 |
2023年3月 | 「なごやSDGsグリーンパートナーズ(認定エコ事業所)」認定取得 |
2024年1月 | 神奈川県川崎市に川崎営業所開設 |
2024年11月 | 「働きやすい職場認証制度(二つ星)」取得 |
2025年4月 | 愛知県丹羽郡に愛知北営業所(愛知北ターミナル)開設 |
リンク
社名をクリックして、各ページへお進みください。
オムロン㈱ | 制御機器・専用機器・電子決済・公共情報システム・健康機器等の製造 |
明治電機工業㈱ | 電気機器・計測器等の製造、販売、保守 |
リンナイ㈱ | コンロ・給湯・空調機器等の設備・ガス器具等の製造、販売 |
エヌシーオートメーション㈱ | FA分野の総合商社、システム提案、BB取り次ぎ事業 |
CKD㈱ | 空気圧機器・制御機器・自動機械装置総合のメーカー |
㈱ナ・デックス | 接合機器・ファクトリーオートメーションシステム・情報ネットワークシステムの開発、製造、販売等 |
名古屋電気㈱ | 各種電線・ハーネス・電気機器の製造、加工、販売、電気工事請負 |
ソフトバンクフレームワークス㈱ | BtoB物流サービス、EC物流サービス、キッティングサービス、LCMサービス、輸配送サービス、イベント・ロジスティクスサービス |